受付終了時間変更のお知らせ
2018.11.30 21:52|未分類|
2018年12月1日より
午前の受付時間を 9:00~11:45、
午後の受付時間を16:30~19:45に変更しました。
よろしくお願いします。
くじら動物病院 院長
午前の受付時間を 9:00~11:45、
午後の受付時間を16:30~19:45に変更しました。
よろしくお願いします。
くじら動物病院 院長
木曽三川公園のコスモス✿
2018.10.22 20:43|未分類|
こんばんは★
10月も後半になり気持ちの良い日が続くようになりました。
暑さが和らぎ、狂犬病ワクチンやフィラリア症予防も落ち着いてくる
この季節は動物病院は学会シーズンです(*^。^*)/
週末毎にいろんな科(分野)の学会が開催されます。
先日も東京に日帰りで参加してきました。
朝6時台の新幹線に乗り、夕方17時の新幹線で帰ってくるトンボ返りの旅でした。

快晴の日でしたので帰りの新幹線から夕暮れの富士山が見えました。
富士山に『お疲れさま~』と言われているようでした。
スタッフさんにわけてもらったポトスがぐんぐん成長してきました。
今は受付に置いてありますが、

実は受付の裏側からみると『鉢植えの苗』と『瓶の水栽培の苗』を2つ並べて置いているんです。

この前気づいたのですが…
鉢植えの方の茎から根が出てきて、お隣の瓶にまで伸ばし、図々しく水を吸っているではありませんか↑
この図太さがとても頼もしく、そのまま切らず置いてあります(*^^)v
先々週木曽三川公園のコスモスが見頃だと聞いて行って来ました。

このコスモスたちも9月の台風の影響で何度も倒れてしまったそうです。

それが見事復活し、白と淡いピンクと濃いピンクの絨毯みたいでした♪
植物もすごいなぁと思いました。
10月も後半になり気持ちの良い日が続くようになりました。
暑さが和らぎ、狂犬病ワクチンやフィラリア症予防も落ち着いてくる
この季節は動物病院は学会シーズンです(*^。^*)/
週末毎にいろんな科(分野)の学会が開催されます。
先日も東京に日帰りで参加してきました。
朝6時台の新幹線に乗り、夕方17時の新幹線で帰ってくるトンボ返りの旅でした。

快晴の日でしたので帰りの新幹線から夕暮れの富士山が見えました。
富士山に『お疲れさま~』と言われているようでした。
スタッフさんにわけてもらったポトスがぐんぐん成長してきました。
今は受付に置いてありますが、

実は受付の裏側からみると『鉢植えの苗』と『瓶の水栽培の苗』を2つ並べて置いているんです。

この前気づいたのですが…
鉢植えの方の茎から根が出てきて、お隣の瓶にまで伸ばし、図々しく水を吸っているではありませんか↑
この図太さがとても頼もしく、そのまま切らず置いてあります(*^^)v
先々週木曽三川公園のコスモスが見頃だと聞いて行って来ました。

このコスモスたちも9月の台風の影響で何度も倒れてしまったそうです。

それが見事復活し、白と淡いピンクと濃いピンクの絨毯みたいでした♪
植物もすごいなぁと思いました。
『すみっコぐらし』のとかげ♪
2018.09.27 14:05|未分類|
こんにちは
あと数日で10月ですね。
朝晩が急に涼しくなってました。
この気温差で喉をやられて最近はマスク生活です(*_*)
ガチャガチャかぶりものシリーズ♪
『すみっコぐらし』のとかげ(?)が当たりました。
まずはショコラに…

ねこ用でしたが、ショコラの頭にぴったり!!
次にスタッフルームのドラミに…
ちょっと大きいかな?
でもパーカーのフードをかぶってるみたいでかわいかったです。
天気の良い日に犬山城へ行ってきました。

坂道を上り、

細くて急な木の階段をソロソロあがっていくと…
天守閣はすばらしい景色✧

ゆったりと流れる木曽川が素敵でした。
家のオジギソウの花が咲きました~✿

ピンクのポンポンのような花でした(*^。^*)
あと数日で10月ですね。
朝晩が急に涼しくなってました。
この気温差で喉をやられて最近はマスク生活です(*_*)
ガチャガチャかぶりものシリーズ♪
『すみっコぐらし』のとかげ(?)が当たりました。
まずはショコラに…

ねこ用でしたが、ショコラの頭にぴったり!!
次にスタッフルームのドラミに…

ちょっと大きいかな?
でもパーカーのフードをかぶってるみたいでかわいかったです。
天気の良い日に犬山城へ行ってきました。

坂道を上り、

細くて急な木の階段をソロソロあがっていくと…
天守閣はすばらしい景色✧

ゆったりと流れる木曽川が素敵でした。
家のオジギソウの花が咲きました~✿

ピンクのポンポンのような花でした(*^。^*)
こんにちは☀
台風が過ぎてまた暑さが戻ってきました。
8月(夏休み)ももう数日です。
この暑さは9月入ってもまだまだ続きそうですね(^_^;)
あま市は気温35℃越えの日に伊吹山へ行ってきました。
伊吹山はなんと霧の中(*_*)
ドライブウェイをそろそろ登り、上の駐車場も真っ白白

気温は低くて気持ちがいいけど、湿度がすごい!
歩いてたらミストサウナに入ってるみたい。
ふだん汗をかかない私が汗だくに…(^_^;)

頂上でソフトクリームを食べていたら、少し霧が晴れてきました。
雲の切れ間に琵琶湖や関ヶ原が見えてきていつもよりうれしい景色でした。


かわいいアザミ、ユリ、ナデシコなど(他の花の名前はわからず)が咲いてたり
キリギリスが休んでたり、ウグイスが近くで鳴いていたりと楽しかったです。

最近買った絵はがきを額に入れて飾ってみました。

ヒグチユウコさんのねこのパン屋さんです。
右のてんまる君(特にお腹まわり)気に入ってます(^o^)
台風が過ぎてまた暑さが戻ってきました。
8月(夏休み)ももう数日です。
この暑さは9月入ってもまだまだ続きそうですね(^_^;)
あま市は気温35℃越えの日に伊吹山へ行ってきました。
伊吹山はなんと霧の中(*_*)
ドライブウェイをそろそろ登り、上の駐車場も真っ白白

気温は低くて気持ちがいいけど、湿度がすごい!
歩いてたらミストサウナに入ってるみたい。
ふだん汗をかかない私が汗だくに…(^_^;)

頂上でソフトクリームを食べていたら、少し霧が晴れてきました。
雲の切れ間に琵琶湖や関ヶ原が見えてきていつもよりうれしい景色でした。


かわいいアザミ、ユリ、ナデシコなど(他の花の名前はわからず)が咲いてたり
キリギリスが休んでたり、ウグイスが近くで鳴いていたりと楽しかったです。

最近買った絵はがきを額に入れて飾ってみました。

ヒグチユウコさんのねこのパン屋さんです。
右のてんまる君(特にお腹まわり)気に入ってます(^o^)