七宝のくじら✧
2018.06.22 02:21|未分類|
こんばんは☆
6月も後半に入り、ジメジメした日が続きます。
ここ数日、食欲不振・嘔吐・下痢のワンちゃん、ネコちゃんが多く来院されてます。
私たちも夏バテの時期になってきました。
部屋の温度、湿度などを調節して乗り越えましょう(^o^)/
くじらの七宝焼の花瓶をいただきました。

浮世絵のような鯨と波の色合いが素敵です(*^。^*)
先日稲沢市性海寺のあじさい祭りへいってきまました。

ひとえにあじさいといっても紫、青、水色、ピンク、白…たくさんの品種があって驚きます。

湿度が高くてイライラしてくるこの時期ですが、
雨でいきいきしちゃってる紫陽花が見に行ける6月は毎年楽しみではあります。
家で咲いたアルストロメリアを診察室に飾ってます。

『インカのユリ』とも言われるそうで
ピンクの花びらには
ペンで描いたような豹柄が入っているおしゃれな花です。
6月も後半に入り、ジメジメした日が続きます。
ここ数日、食欲不振・嘔吐・下痢のワンちゃん、ネコちゃんが多く来院されてます。
私たちも夏バテの時期になってきました。
部屋の温度、湿度などを調節して乗り越えましょう(^o^)/
くじらの七宝焼の花瓶をいただきました。

浮世絵のような鯨と波の色合いが素敵です(*^。^*)
先日稲沢市性海寺のあじさい祭りへいってきまました。

ひとえにあじさいといっても紫、青、水色、ピンク、白…たくさんの品種があって驚きます。

湿度が高くてイライラしてくるこの時期ですが、
雨でいきいきしちゃってる紫陽花が見に行ける6月は毎年楽しみではあります。
家で咲いたアルストロメリアを診察室に飾ってます。

『インカのユリ』とも言われるそうで
ピンクの花びらには
ペンで描いたような豹柄が入っているおしゃれな花です。
スポンサーサイト